2025年9月21日日曜日

聖地巡礼旅 土肥「温泉民宿 山仙」

 みなさんこんにちは。

すっかりおなじみだとは思いますがハマってるyoutuberシンヤ氏と同じ宿に宿泊する旅。

当初、群馬の四万温泉へ秋鹿林道と万沢林道含め予定しておりましたが

急遽行先変更し西伊豆の土肥の「温泉民宿 山仙」へ行ってまいりました。

というのもこの山仙さんの時の動画見てたら急に行きたくなった次第です。

ここで書いても見ていない人の方が多いと思いますし敢えて推してはいませんでした

が、少しご紹介

40半ばのオッサンが温泉宿で宿泊するだけの動画ですが

近頃はお約束の展開も口調も確立されまして

最寄りまでは基本電車移動。

ワタクシなら乗り継ぎとか面倒なので車移動でしょうけど

シンヤ氏は電車がホームに入ってくるところを撮ったりしてますし

きっと電車好きだと思います。

駅の近く、もしくは宿へ行く途中に和菓子屋さんで夕食後に食べるアレ(お饅頭など)2個を購入と

神社や観光スポットへ寄った後「時間も良いころなんでそろそろ向かいますか」と宿へ向かいチェックイン。

お風呂に入って飯食ってインスタントコーヒーをいれて和菓子を食べて風呂入って寝る。

朝起きて風呂入ってご飯食べてチェックアウト。

という文章にしたらなんてことないんですが



日曜18時に「みなさんこんにちは」が楽しみであります。



この日は途中の共同浴場 屋形温泉へ立ち寄り湯
こういう歩いてるシーンも何度も撮ってるようです(山仙のおかみさん情報)






お決まりの入浴シーンの後ろ姿



風呂に入ると「ぷぅ~」「ふぅ~」
これもお決まり。




この日は途中で休憩
お決まりの、靴orサンダルを枕に休憩です。時間があると休憩して寝ころびますね。

お決まりのセリフ「時間もいいころなんで宿へむかうとしますか」




宿へ着いて部屋紹介を終えるとお決まりのポーズとります。
これちょっとスクリーンショットのタイミングが悪かったけど
なぜか知りませんが恰好をつけるんですよ。
初めのころは鼻についてイラっとしてましたが
これがクセになってなぜかこのポーズを待つようになるんですよね。




この風呂のシーンやご飯の時の割りばしを割るシーンとか





寝る前は当日を振り返ってお決まりのこのポーズで一言

しらじらしく朝起きたあとはまたお決まりのこのポーズで一言

他にもナビでみてるからわかってるハズなのに目的地付近で「ここかなぁ」とか

わざびも見えてるハズなのに「おや?」とか「あれ?」とか突っ込みどころがあるのもナカナカです。

食いっぷりもすごいし。

必ず「ご飯美味しかったですぅ」と伝えるところや

見どころをあげたらきりありませんね。


はほんと最初はいちいちイラつかせてくれましたが

これが登録者さんたちがハマる要因なのでしょう。




ということで

土肥へ到着したんんで「屋形温泉」へ

ワタクシ達が行ったときは無人でした、小さい金庫に400円入れてはいるスタイル
お湯は熱いんでホースから水を出して入浴です。


動画で見たカットを見て「おおおおおおおおおおおおお!!」と感動しまして


入り口でネコが3匹食事中でしたがワタクシ達が近づいたら
蜘蛛の子を散らすように離れて行ってしまいました。





YAKISHIMA 秘境ハンター SHINYA
オッサンが書いたサイン撮ってどーすんんだって感じですが

山仙の女将さんも視聴者でシンヤ氏が来たときは腰抜かしたって話してました。
撮影秘話や女将さんしか知らないことも聞いて
ワタクシ達もここにきて良かったなと思いました。


いままで何軒かシンヤ氏が行った宿に行ってますが
どこも「やっぱりYouTubeみたって人が増えました」って言ってますんで
影響力の凄さが伺えます。


なんつっても、温泉も特に好きではなかったし
こういう民宿や旅館に泊まるよりビジホの方が良かったワタクシが
動画を見ていくようになったぐらいですからね。


残念ながら同部屋ではありませんでした。二人だから広いところにしてくれたんでしょう。




おばあちゃんタイプの鏡(シンヤ語録)。鏡台です。





24時間入れるお風呂は時間気にしないでいつでも入れるから最高です
ただ、土肥は湯温が熱いんですね。
全部入りましたが水いれないとワタクシは入れませんでした。





「一号」はシンヤ氏が宿泊した部屋。
部屋開けてもらって中見せてもらえば良かったなー

見てどーすんだって話ですがw


そして夕食。

右上から鍋・エビフライ・煮魚・グラタン・茶碗蒸し・刺身はこれが二人前で、「あーこれなら普通に食べれる量かなー」
とか思って食べ始めましたがこれまでの人生で過去イチ腹がはち切れそうになりまして


一回ブログあげて見返したら
刺身はブリ・タイ・アジ・カツオのたたきがそれぞれ3切れずつで
赤貝は2切れ。
ボリューム凄すぎでした。
そりゃ腹パン以上になりますよ。


とてもデザートなんて入る余地なかったんですが
出されたら食べないわけにもいきませんので
完食したら口から出そうになるのをこらえるので精いっぱいで
なんなら出しちゃった方が楽になるんじゃないかと葛藤しておりまして。

本当に苦しくて横になってたらいつの間にか就寝してました。


次の日のお昼に寄ろうと思ってた飲食店があったので
朝食無しにしていて本当に良かったです。
朝食あったらもう無理でした。

ちなみにワタクシクラスのシンヤマニアになりますと
同じTシャツ調べて買ったりしてますよ?