2025年1月21日火曜日

ぼうそう

こうも寒いとバイクに乗れませんね。

乗れたとしても昼間の陽が出ているウチかな。

 とか言いながら、ここんとこ(1/20.21)昼間は暖かいくらいでした。



11:00着 既に5~6組待ちがありまして、これだとセカンドロットだろうなー

セカロ(セカンドロットの略)だと若干待ちの時間が。。。

直ぐに店内に案内されまたが店内は足元が寒くて
椅子は丸太を削って作った椅子がぼこぼこの土間の上にあるので
座りが悪くて落ち着きません。



11:50着丼 1ロット20分ぐらいかかってましたんで、
やっぱりファスロ(ファーストロット)で来るのがいいですね。
つっちーさん主催のアリランランで初めて来たときは
ニンニクがゴロゴロ入っていてパンチがあって
これがアリランかと感動したんですが
もう今はほんの少ししか入ってないみたい。
ワタクシの丼には残念ながら入ってませんでした。
材料費の高騰でこの値段で出すなら仕方のない事なのでしょう。

別件ですがきっと後継者が居なかったんでしょうかね、
近所にあったすし屋が1軒、蕎麦屋は2軒閉店してました。
飲食って本当に大変ですもんね昼も夜も営業してると
朝の仕込から閉店後の片付けまであるから帰って寝たらもう次の朝の仕込み。
休みも週一とかじゃどこにも行けませんし。
そりゃ子供たちには大変な思いさせたくないってのが
親の心情で後継者が居ないのも納得します。













名木 三本杉。この杉の木、根っこは1本なんすよ。







この木に開いている穴を通ると子宝に恵まれるとか
中学生くらいの女の子がくぐってたんでちょっと心配なんですが。。。













笹森観音





巨大な岩の上に建築されていて何やら日本で唯一の建築方法だそうで





75段の階段











最近、大判焼きに寄りがち






薄皮に甘さをおさえたあんこがたっぷりでして
ワタクシは皮好きなんで。。。
なんでかプレーン(皮だけ)の大判焼きやたい焼きってないんですかねー。
皮だけのやつにメープルシロップとかソフトクリームつけて食べたいんすけど。。。
大判焼き屋でもやろうかしら?





日本一宝くじが当たると言われている長福寿寺(吉ゾウくんのお寺)








長福寺には人々の願いを叶える像「吉ゾウくん」が祀られており
宝くじの当選祈願に訪れる参拝者が多くいます。ということです。





みなさん必死です。
ワタクシ、まだ当たり判定していない年末ジャンボありますが1等ですかね??

人生変えちゃえたいんで吉ゾウくんおねがいしますよ。





いいフンイキの


















カフェでお茶。
メニュー見て「おお!!定食たべられちゃうんじゃん」とか思いましたが
カップが巨大でして量は半分でいいんでお値段も半分が良かったです。





この周辺はフンイキのいい建物がそれぞれカフェとかになってるみたいで
吉ゾウくんの力が発揮されたらこんな家に住んでみたいもんです。





急にバイクのない記事をあげたのも最近カメラを購入した次第でして
完全にオーバースペックでワタクシの手には負えないってのが判明しましたが
なんとか頑張って篠山紀信や加納典明みたいになってみたいもんです。


2024年12月30日月曜日

年末

みなさんこんにちは、中居正広です。

示談(ジダン)金9,000万円て本当なんすかね??

今年は気づいたら前髪が明らかに薄くなって結構ショックでした。

N居くんもかなり薄いですが。

70歳くらいまでは全然平気なんじゃないか?って思ってたのに。。。

前からでも上からでもどこからでも嫌なもんです。



つなぎで買ってお金かけないつもりでいたのに

それなりにするのにソコソコ掛かってしまって

メインのバイクを増車しようかこのままTWで行こうか悩ましい所です。


いかんせん、パワー不足。


218ccとか236ccとかにボアアップも出来るようですが

マネーも必要になってくるし。。。

そんなこんなで悩んでたら余計にハゲそうで怖いです。






19か20で乗ってた時には遅すぎてすぐ嫌になってしまった16psも
今の年齢になると市街地では必要にして十分(今さっきパワー不足って言ったけど)







ただやっぱりちょっと急な登り坂や追い越しかける時や
バイパス的な巡航速度の速い道路では登らなくて遅いのは否めません。







そんなこんなで本日は目当ての飯屋にいきましたがやってませんで
そりゃ12/30だから空いてないのも当然で飯難民になりまして
じゃ別なところ?と思いましたが他所もやってないような気がして
大人しく引き返しまして
近くのジェネリック林道で写真なんか撮ってみたりしてましたが
曇っちゃってて寒かったです。







何やらコーヒー屋さんんも若いころ乗ってたみたいなんで
サプライズ期待しながらの年越しになりそうです。

知り合いの知り合いが86をずっと乗ってる(おそらく新車から)みたいで

なんだかそーゆーのいいんですよね

一台をずっと乗ってるって

ワタクシもそうしようと思っておりますが

どの一台にしたらいいのか考え始めると

またハゲそうなんで怖いです。

2024年12月1日日曜日

フジヤマ&フジヤマ

 皆さんこんにちは。ゴマキこと後藤真希です。

例の画像についてワタクシが何かを言うということはあえて控えさせていただきます。


今回は道志を抜けて山中湖、大平山へ登ってお茶ってツーリングでございます。

絶対寒いに決まってるんで正直乗り気ではなかったんですがそこは大人になりまして



7:15 集合場所のファミマに45分前についています。

気温一桁。当然のように走行風によって指先が痛いです。
しかしセローさんを待っている間にけっこうな台数のバイクが通過していきました。
みなさん寒いのに良く乗りますね。






いつもの休憩スポット
山道はこれまた気温が平地より低いんで寒いです。かってに鼻水垂れてます。

ここでもかなりの台数のバイクが通過していきました。

みなさんお好きですね?頭おかしんじゃないでしょうか??






予定にはなかった湖畔のスポット。
もう少し水たまりが大きかったらなかなかいい写真になったのではないでしょうか??
この湖畔、ワタクシが知ってるくらいなんでメジャースポットでございます。
外国人観光客やツーリングのバイク集団、愛車(車)の撮影と混雑しておりました。










もう十年近く前に横浜の洗濯屋さんで同じような写真撮っていただいたの思い出しまして
セローさんに「前っ!抜かして前でてっ!!」って






大平山へ向かう途中。
ここ後ろに富士山みえるんでノールックで後ろにカメラ向けましたが
映ったのはリュックの紐で富士山は右にかすかに裾が写ってるだけでございまして






カメラを後ろに向けるのに手こずりましてシャッター切れてる感触がなかったんで
後ろむけたらいいんですがクビの可動範囲が普通の人の1/2以下のワタクシには無理でした。







で、大平山への入り口に到着







走りやすい未舗装路







グイっと上る急カーブ
そー言えばやっとカラーリングが変わりまして
購入当初から全く気にいってなかった前の白タンクに黒のサイドカバーとシートカウル。
オールペンするほどお金もかけたくない、できるだけ安価にイメージチェンジしたい
で、調べてると黒フレームの純正カラーって限られるんですよね。









まーこれでもかなり妥協しましたが90sのフンイキ。いいですねぇ。
デカールはしわしわ、エア噛みありだし、ウレタンクリアは柚肌にタレもありますが遠めならわかりません。



大した距離じゃありませんがかえってそれがいいのかも知れません。






ガードレールがないのがいいのかな??
電柱あるけど





写真撮ってたら下からセローさん登ってきました







すっかり落葉したおかげで日差しが差し込みましてフンイキ抜群です。







このポジションの右のほうが一番「映え」るんですが到着した時には外国人カップル一組、
犬を連れた4人組が飲食してまして
それはそれは心の中は「早くどけよ!!」って感じでございます。
場所が空くまで別なベンチでお茶してまして
すぐ後ろのオッサンの声がデカくてとても不快でしたね。
声デカい人って自分でわかんないんすよね。






お茶も飲んだしお腹もすいたんで昼食へ向かっていましたら
カメラのレンズのカバーがないことに気づきまして
ワタクシ「やー山ン中じゃ見つからないよ」
セロー「絶対どっかにあるから戻ってみようよ」


あるわけないよなーと超スローペースで探しながら登りまして案の状見つからなかったんで諦めてたら







ありました。


ずっとわかさぎフライでチェックしていたお店で「わかさぎフライ定食」を食べるつもりが目当てのわかさぎが無いってことで久しぶりに味噌ラーメン。

ないなら店先に「ない」って表示欲しかったし

オペレーションが悪いのか料理の出てないテーブルも

料理がきたお客さんも提供と同時に「時間ないからお会計して」っていってましたし

ワタクシ達の後の外国人のおひとりさまも「時間ないんだけど」って

ワタクシ達もかなり待たされましてもう再訪はないですね。



2024年11月10日日曜日

オクシズ

みなさんこんにちは

最近というか1年位前からか定かではありませんがハマってるユーチューバーさんがいまして

YAKISHIMA TRAVEL TV 秘境ハンター

初めましてはお決まりのオススメ欄にでてきたと思います

ただ温泉宿に行って飯食って帰るって動画で

温泉宿に興味があるわけでもなく、おっさんが飯食ってる動画が好きなわけでもなく

そもそも配信者本人が登場する動画が好きでなないのに

秘境ハンターシンヤ氏は自撮りユーチューバー

何気なくクリックし進めていくと

どうも話し方やしぐさやいちいちとるポーズなどが癇に障るというかちょっとイラっとしまして

三脚置いて歩いていく姿や

湯船に入ってる時に発するお決まりのコトバや

浴衣を着るときや寝る前起きた後のポーズとか

箸の取り方


いちいちイラっとするんで注視することなく流し見するようにしてましたら

そのちょっとイラっとする所にいつの間にかハマってしまったようで


あの日曜18時台の国民的アニメ「サザエさん」や「ちびまる子ちゃん」にぶつけて配信するという強気な姿勢もグッとくるものがありまして

すっかり日曜の楽しみとなっております。


過去動画を見ると確かに海外の辺鄙なところを旅したりしていて

温泉宿の再生回数がハネたからだと思いますが、今ではすっかり温泉宿への旅動画になっています。


基本、電車で向かって途中の和菓子屋でアレ(和菓子)を買って

宿について温泉入って飯食って

アレをインスタントコーヒーで食べて

温泉入って寝て起きて温泉入って飯食って終わり。


ということで今回は「静岡 梅ヶ島温泉 湯の華」への聖地巡礼になっています

一度行ってみたかった薩埵峠。展望台へのルートが崩壊によって通行止めになっていたのと曇り空で富士山も見えず残念

キリンが吹っ飛んでませんか??


こちらは聖地(和菓子屋)ではありませんが



こーなっちゃってると思うと恥ずかしいですね




清水の「甘静舎」でアレを購入

清水。イムちゃん元気なのかしら??




なかなかレベルが高い外観の「白鳥食堂」







開店少し前につきましてお店のご主人に駐車場を訪ねると「もう入っていいよ」とのことでして

無事駐車しワタクシが入店したら20代の女性が一人で入店してきておでん4本食べて写真撮って帰っていきました。

ところで、もう10年位前に静岡おでんランがありましたがどこの店だか全く記憶にございません







いわゆる中華的な五目ラーメンとも違う五目ラーメンも到着しましてなかなかの濃い目で飲み物必須といったところ

お昼もいただいたんで

安倍川沿いの静岡県道29号を登っていきます


山へ向かう川沿いの信号のない快走路って最高っすね。バイクでまた来たい。


宿へ向かう道中の安倍川には吊り橋が結構かかってるようでして

吊り橋好きなワタクシのメインイベントは

こちら「藤代奥の吊り橋」

シンヤさんのを観る前からグーグルマップに保存してあった

どうしても行ってみたい吊り橋です。いうほど吊り橋行ったことないです。



ヤギクボ線ググっても特にバイク 林道 的な情報はなしでしたね






足場は足ひとつ分の幅しかありません。

手すり的なワイヤーの位置が腰より下にあるもんだからワイヤーを手でつかむと必然的に中腰になり非常に不安定

実際は2M進んだか進んでないかで足元揺れて不安定な橋と高さに完全にやられ
「これきっと無理して進んだら恐怖で途中で動けなくなるヤツ」と判断しUターン。





こちらは動画で学習済みの「入島の吊り橋」
足元も幅は2倍だし余裕だろって乗りましたがこちらも手すりのワイヤーは低い設定。
木の板で「これさ割れたりするんじゃない?」こちらは川幅も広いんで橋もかなり長いです。
こちらも2Mほど進んだか進んでないかで踵を返しまして



もうグーグルマップに保存してある「吊り橋」は削除しようと決めました




宿へ向かいます








入浴シーンも♡とは思いましたが
左上から「こんにゃくの白和え」「きゅうりとなすの酢の物」蓋のある器は「煮物」
中段 日の丸みたいのは「とろろ梅のせ」「ポテトサラダ」「リンゴ」
下段 「茶碗蒸し」「かぶの梅漬け?」「天ぷら」

シイタケのホイル焼き

別発注のイノシシ鍋


普段ロクなもん食たべてないんで非常においしく頂きました。
ご飯は茶碗一杯ですが腹パンです。
シンヤ氏はオカワリ2回+アレ(和菓子)食べてますからね。
やっぱりその食いっぷりも視聴者を引き付けるんでしょう。



そしてお腹の空かないまま朝ごはん。

左上段から「肉じゃが」「なす 卵焼き トマト」「コーヒーゼリー」
中段 「サツマイモ」「川魚の甘露煮 かまぼこ」「ほうれん草胡麻和え」
下段 「きゅうりとかぼちゃ」「おしんこ」「味噌汁」


生わさびは擦ってワサビご飯に

のせすぎ注意すね。



チェックアウト済ませて帰路



こちらも後調べでは特にバイクの情報なしでして





素晴らしい水量の滝を眺めて「赤水の滝」





時間もあるんで日本平の動物園
動物園て飽きないでずっと要れる。
大人になってから来た方が楽しめるような気もする
半面
小さいスペースの檻の中で人に見られ続ける
背中向けてる動物が多いのも納得。

一番心にくるのは同じ所をずっと繰り返し歩いてる個体。
常同行動っていうみたいでそりゃそーなるよってなんとも言えない気持ちになりますね。






そしてこちらも保存してあった「三保の松原」やっぱり富士山は雪がかぶってる方がいいですね
未舗装路もかなりあるみたいだからまた「オクシズ」にくる機会があったら林道含めてきたいすね。