2025年7月29日火曜日

2025 夏 北海道④

 みなさんこんにちは

本日は写真のボリューム少なくなんとか文章で誤魔化してみたいと思います。

セローのYsギアの3cmアップのツーリングシートの効果は抜群でして

足が窮屈で怠くなることもありません。

ケツは時間がたてば痛いですが・・・


そして、メットが現行のショウエイのex-zeroなんですが

これがまた厄介で長時間かぶってると耳が痛くなるんすよ

なので、走り出してある程度の時間がたつとケツと耳が痛い

それとこの日くらいから疲労が蓄積されてきてるからか左肩が痛い

アチコチ痛い。

こーゆーのが結構怠いんすよね

まーそんなこと言っても先があるんで乗らなければいけないんで





逝ってミルク!!


ということで、この日は美幌峠から屈斜路湖林道を経てホテル開絋(聖地)

本当はもう少し右に行って摩周湖やら神の子池と思ってたんですが、無理でした。



台風が上陸して暴風域の端っこの方がルートに入ってるので晴れません。




美幌も霧かかっちゃって景色は望めず途中はすっ飛ばして屈斜路湖林道入口



13:59 屈斜路湖林道入口





湖畔に沿って未舗装路があるなんてここ以外あるのかしら??
少なくとも神奈川近郊ではないと思います。
なのでせっかく北海道来てるなら走ってみたかった林道であります。全長19キロ。
鹿が飛び出してきてびっくりしたり








こうして写真撮ってる間にはアブだかブヨだかハチだかわからない虫が飛び回ってウザいし









湖面と緑とバイクと撮りたかったのに曇ってるからか
光の向きかなんだかで思った写真も撮れず



荷物満載で路面に水たまりがあったりでかなり気を使いながらの走行に
飽きてきたり








天気ばっかりはしょーがないと思いつつも「晴れてたらなー」とか
と、林道を抜けて少し走ったら今回の宿





ひとり旅】コスパが最高、源泉かけ流しの24時間入れる温泉。強酸性の湯で、雰囲気がレトロなのも良い。

聖地。ホテル開絋さんへ投宿。
館内もお風呂もなかなかのストロングスタイル。






早速風呂入るかと風呂へ行ったら
先にひとりオッサンが入っていたので写真撮れず
少ししたらオッサンが出たので脱衣所から出たであろうタイミングで
スマホを取りに脱衣所に出たら座ってたんで写真撮るの諦めましたが
やっぱり諦められずまた脱衣所でて
オッサンに「お風呂の写真だけ撮っても大丈夫ですか?」って聞いたらシカトされました。




シャワーがお湯の蛇口からでして
「これ、源泉そのままじゃね?アチーっ!!」ってな感じで
シャワーで髪を洗ったり流したりと使えません

とにかく風呂が熱い。
ひとり熱湯風呂。

幸い水の蛇口にホースがつながっていて独泉だったので
ホースを風呂にぶっこんで身体の周りに水を流しながらの入浴。

他に人いたら怒られそうな気がしますがどうなんでしょう?
あんなに熱い風呂に入れる人いるのかしら??







ここまで肉を食ってなかったのもあって左上のハンバーグが最高に美味かった

源泉かけ流しの24時間風呂に部屋食。
また来たい宿です。

0 件のコメント:

コメントを投稿