2019年12月24日火曜日

白銀林道 ②

良く見てるブログと動画があって

林道ナノレカワさんのブログとバイクおじさんさんのチャンネル。

「ナノレカワ」さんのブログは表現力が素晴らしく読みごたえがあり、すでに少し影響されてますw

「バイクおじさん」さんのyoutubeは親切に林道入り口の緯度経度を書いてらっしゃるんで非常に助かります。

 林道まっぷるとかかえば乗ってる中も知れませんけど

今のワタクシの情報網だと林道入り口がわからないので。。


他の方のもちょろちょろ見てますが見てるとすごく山ん中に行きたくなります。


しかし両名さまとも埼玉在住っぽくそちら方面の林道が多くて

横浜からだとかなりの距離を移動しないといけない。


まーそんなことも言ってられないんで折見ていきます。


いつか崖っぷちの開けたところでキャンプしたいんです。

その前に林道の途中でお茶セット(バーナーとか)持ってってお茶飲んだりしよーかな。


片浦林道。標識見つけたのでネット情報で見たことないんで全く期待していません。

舗装ですぐゲートでしょ?






ですよね。






中々開けてる場所がなくてアレですが。




カメラの電池交換で一度止まる。
かなりゆっくりトコトコ走ってましたけど

止まっては写真を撮るのに一旦下車してって繰り返してると

結構疲れるもんで水分補給したくても持参してなくて

かなりのどが渇いている状況で出すほうだけ出してしまったので

早く水分補給したかったです。


あっ出すって言っても。。。デス。

流石にこんな山ん中ではイタシマせん。




フラットストレートで思わずアクセル開けたくなりますが抑え目で走ります。






車体と対比してこの大きさ。
台風で落ちてきたんでしょう。

こんなでかい石が走行中落ちてきたらひとたまりもありません。








勝手ですが景観をそこねる邪魔な木を全部伐採しちゃいたいです。





竹林
舗装路です。

そりゃ未舗装路のほうが良いですが山の中を走ってると

あまり関係ないかなって思い始めました。

でも舗装路のほうがコケや落ち葉で滑りやすそうなんでちょっと怖いですね。





小田原の水道局の方が管理されているんですかね





道具はありましたが人影はありませんで
仕事されてる中をバイクで走るのは気が引けます。







法面の工事をしてから何年の年月が経過したらこのようなことになるのか。。。
自然の力のすごさを感じずにはいられません。







紅葉の時期に来たかったなぁ





ずっと日が当たらないんだろう。
先ほどの法面と同じで素晴らしい緑だ。





案外落ち葉がなくて少し期待はずれだったけど逆になくてよかったのかもしれない。
落ち葉に隠れた路面がどうなってるのかわからないくて非常にデンジャラス。





またターンパイクとの立体交差地点。





登っていくバイクの人がこっち見てたな。
ま、普通にバイクが居るから見てただけだと思うけど





山の神





前回はこっちから
NOSの純正CDIに交換後の試乗となってるこの日。

いつまでこの幸せが続くのかわからないと。。。

ふと不安に駆られる。

自作CDI。

RZやカタナ250のオーナーさんはネットでググると結構見つけられる。

おそらく、そのおおもとになってる方のHPを何回も見ているが

「さっぱり。。。」

回路図は公開されていますが

「さっぱり。。。」でして。


部品を回路図通りにつければ初爆は行けそうなんですよね。

ただ、回路図を全く理解できずです。

構成部品は海外製社外CDIを購入するよりかははるかに安く済みそうなんですが。。

0 件のコメント:

コメントを投稿