2019年10月9日水曜日

知覧・広島 ①

長年来の夢?いつか必ずバイクで行こうと考えていた

知覧特攻平和会館と広島原爆資料館。


飛行機で行ってもいいっちゃーいいんですけどね。


数年前に戦争の話なんてしたこともない昔指名してたCちゃんが

「知覧行ってきた」って言って

そん時は「やばい、俺もナルハヤ(なるべく早く)で行かなければ」と。

そっから数年たってやっとその機会が来た。

というか作った。ですかね。


ショベルでも行こうと思ったこともあるんですが

当時対戦中だった敵国アメリカのバイクで行くのは

戦争で亡くなられた多くの方々のことを考えると

何か違う気がしてショベル(アメリカ製)では行ってはいけないと



枚方でバイク納車からの紀伊半島一周帰宅。

磐梯・新潟・富山帰宅。

二回のロングで距離的なものや首への影響もなんとなく掴んで。

やはり無理は禁物。

磐梯・富山で二週間は肩の痛みと手のしびれが二週間は続いて

若干しびれたままで出発。



初日は神戸まで陸路で行って神戸から宮崎フェリーで寝てる間に宮崎着。
フェリーは 
10/05(土)19:10発 (受付時間17:00 ~ 18:40) /神戸港(三宮)
 (船内泊)
10/06(日)08:40着/ 宮崎港


神戸に18時ころ着けばいいから自宅を出るのも11時ころでゆっくり行けるとっても優しい工程のはずが!!


やはり、はやる気持ちがそーはさせず近所のスタンドを8:15分すたーてぃん!!
 ま、時間に余裕があるって一番大事よね。

余裕ないと飛ばして捕まったり最悪事故ったりするしね。




東名乗ってすぐ毎度渋滞すね。


何やら左ルートが通行規制でずっと渋滞してる。。。



渋滞を抜けてやっと足柄。ここでゆっくりするつもりでしたけど、人もバイクも多くて直ぐに出発。



新東名の静岡SA。まーガソリン補給する以外は特にやることもなく




どっかのSAkから本線合流するとっても下ってる下り坂。写真では伝わらないなぁ…




刈谷!!


この時点でかなり時間に余裕がありすぎて

このまま神戸着いたら何もすることも行くところもないから

どーしよーか悩んでインスタ見てたらバガークレイージーがあがってたので

「あ、そー言えば神戸のほうだったよなって
 ググってみたら神戸の先みたいで
 向かって着いて食って神戸戻ればちょうどいいじゃん。
 船のってすぐ風呂入って飲んで寝ちゃえるし。」



ウラルのサイドカー!!!



過去二回、ニューオーダー向かってこの橋が印象に残ってたから撮ってみた。



どっかのSA。ヒッチハイカーいたな。なんかいいんだけどさタダで旅行するってどーなのかね??まーいいんだけどね。金貯めて行けよって思ったりしちゃいます。
奥に見えるのはV-strom250。いいなぁ。旅バイク。最高速は140位みたいだけど100キロ巡行できれば十分だってこの旅で分かったからv-stomeでもいいかもな。




覆面現る。








16時調度くらいに着いたら。

たまたま外にいた店主が



「土日は夜は17時からなんです」




だよね。そー思ってたよ。通し営業なんてしてるはずないもんね。
 1時間待ってると船に乗れなくなっちゃうから神戸バックです!!




マック(マクドか?)で食ってる間に出たら人が凄かった。そっちの写真は撮ってない。関西弁で怒られたらいやだから。
 止めたバイクの周りにも人が居てメットかぶったりしてんのに一向にどく気配なくて焦ったよ。


ポケモンGOかな??



知らんけど!!




そして痛恨のミステイク。普通ならば行くと船と撮るのにフェリーなんて乗りなれてないから乗船前のバイク止めるとこまで行っちゃってツーショットならず。




おおおおおおおおおおおお!!読売ジャイアンツにバッファローズ!!宮崎っぽいね!!


 出向まで暇で夜景を撮ってみたり。
 この橋わたってニューオーダーだったような…










贅沢に個室です。


予定では女性ライダーと知り合って部屋に誘ってチョメチョメだったんすけど・・・
女性ライダーどころか・・・


女性としての範囲内の異性を見かけませんでした。






ババーとガキしかいなかったっつーことよ!!!




窓のない個室って非常にあれです。

閉塞感があって居心地が悪くて落ち着かない。



横浜には箱ヘルが多く存在しますがその個室の多くは窓なし。

それなりの広さがあればまだましなのかもしれませんが

殆どは限られた面積の中で客室を多くとるために極狭です。

あんなところに何時間も居るとおかしくなりそうになるでしょうね。

かなり精神的に辛くなるのでなないかと。


そんな思いで就寝しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿